2007年11月08日

Another Century's Episode 3 プレイ記 その3

ブラックサレナでVSミッション1対1最強の敵っぽいニルヴァーシュを攻略するときの戦略についてメモしておきます。ブラックサレナで攻略していくなかで生まれた戦略ですが、基本的にはどの機体でも同様の方法でいけると思います。

ニルヴァーシュの特徴として、動きはダッシュ、回避ともに素早く、攻撃は射撃、近接ともに一発が重いかわりに連射性がないです。また、攻撃動作がわかりやすいのでセブンスウェルとエクスペルエアーカット以外の攻撃は見てからかわせます。

基本的な戦術は「こちらはあまり移動せずに攻撃、敵の近接を回避してまた攻撃」です。中距離でほとんど動かずに射撃していると上昇から近接攻撃をしてくるのでこれを回避してなんらかの攻撃を加えます。

上記を繰り返していると車に変形して追いかけてきます。距離1000程度を保って逃げつつ、できたら攻撃します。

車から通常形態に戻ったあとはライフルかセブンスウェルで攻撃してきます。セブンスウェルは発動されてしまうと回避は困難なので、ライフルを撃たせるべく距離1200前後を保って逃げます。ライフルを撃ってきたらかわし、基本戦術に移行します。

セブンスウェルを発動されてしまった場合、エウレカのセリフが始まったらすぐにニルバーシュと逆方向にボソンジャンプすることで回避できることもありますが、狙ってやるのは難しいのでなるべくライフルを撃たせます。

ある程度ダメージを与えると防御力が上がって射撃ではほとんどダメージを与えられなくなります。一気に勝負を決めたいならディストーションアタックで、時間を気にせず手堅く行くならそのまま近接攻撃の回避ざまに射撃で攻撃します。

上記パターンにはめれば時間はかかりますが無傷で倒すことも可能です。実際、難易度ハードでも無傷で撃墜できました。

ラベル:ACE3 ゲーム
posted by bakemoji at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ACE3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月28日

Another Century's Episode 3 プレイ記 その2

ついに難易度ノーマルで全ステージシークレットを獲得しました。ブラックサレナだけでクリアしたかったのですが、タイムアタック系のミッションのうちのいくつかがどうしてもクリアできなかったのでリミッター解除したキングゲイナーを使ってしまいました。

ブラックサレナの場合、ハンドカノンで雑魚を潰しつつ接近し、リーダーユニットのAPに応じてテールバインダ、タックル切り抜け、ディストーションアタックを使い分けるという風にしています。ですが、切り抜けは距離感の把握が難しく、命中せずに時間のロスとなってしまうことが多いです。切り抜けの精度が上がればタイムアタックももう少し頑張れると思うのですが。練習あるのみですね。

全シークレットクリアのご褒美、ニルヴァーシュ type ZERO spec3 を使ってみましたが、動きが機敏なのが特徴のエウレカ勢の中で唯一もっさりした動きで、あんまり爽快感がありませんでした。ハートで拘束した敵を全周囲ビームで殲滅できるのは楽しいです。リミッターを解除すればウィングゼロと並んでエクストラミッション3でのエースポイント稼ぎに使えそうです。

そろそろ難易度ハードに挑戦しようかと考えています。使用していない機体も多いですし、まだまだ楽しめそうです。

ラベル:ACE3 ゲーム
posted by bakemoji at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ACE3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月05日

Another Century's Episode 3 プレイ記

難易度ノーマルでキャンペーンモード(ストーリーの中で発生するミッションを順次クリアしていくモード)をAルートのみ通ってクリアしました。使用した機体はイクスブラウ(ACEオリジナル)→エステバリスヒカル機(機動戦艦ナデシコ)→ブラックサレナ(機動戦艦ナデシコ)です。一番苦戦したミッションは17Aで、大きくなったオウカオーに何回か撃墜されました。そのあとはわりと順調にミッションをこなせました。

現在は、難易度ノーマルでのフリーミッションにおける全ミッションのエースランク獲得とシークレットクリアを目指して頑張っています。機体はやはりブラックサレナを使用しています。装甲が堅い上にダッシュが速く、通常武器のハンドカノンが段数が多く使いやすいのでランクエース獲得には適していると思います。ただ、複数攻撃がないので拠点制圧や時間制限のあるシークレットが大変です。

アクションが苦手な僕でも難易度ノーマルなら苦戦しつつもクリアできますし、シークレットクリアや高ランクを目指したり、ハードやさらにその上の難易度でプレイするなどやりがいもあります。どれかひとつでも好きな作品があるならおすすめですね。

ラベル:ACE3 ゲーム
posted by bakemoji at 01:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ACE3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月30日

「Another Century's Episode 3」を購入しました

Another Century's Episode 3 THE FINAL(以降ACE3)を購入しました。色々なアニメのロボットを操縦できるロボットアクションゲームです。1も2もやったことがないうえに、ACEオリジナルを抜くと17ある参加作品の中で全話観たのはガンダムW、機動戦艦ナデシコとその劇場版、キングゲイナーだけなのですが、面白そうなので購入してしまいました。

現在ミッション5まで終えました。使用している機体はACEオリジナルのイクスブラウです。ミッション2が終わったところで三段階変形が格好良いYF-19という機体が編入したのですが、操作が難しくて全然使いこなせず、仕方がないので操作が簡単なイクスブラウを使っています。

難易度ノーマルでストーリーを進めているのですが、まだ序盤と思われるのにミッション開始時には9999あるAP(アーマーポイント。耐久値的なもの)が終了時には3000ぐらいになっています。こんなことでちゃんとクリアできるのか不安です。

アナザーセンチュリーズエピソード 3 ザ ファイナル 特典 A.C.E.3 THE FINAL 特製ビジュアルブックレット「A.C.E. ULTIMATE LIBRARY」付きアナザーセンチュリーズエピソード 3 ザ ファイナル 特典 A.C.E.3 THE FINAL 特製ビジュアルブックレット「A.C.E. ULTIMATE LIBRARY」付き
販売元 : Amazon.co.jp ゲーム
価格 :
ラベル:ACE3 ゲーム
posted by bakemoji at 01:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ACE3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。