IEBlogのInternet Explorer 8 and Acid2: A Milestoneによると、開発中のInternet Exprorer 8(IE8)のreal working code(どう訳すのが良いのでしょうか。実際に動作するコード?)でAcid2テストをクリアしたそうです。最終版でもクリアする自信があるので情報を公開したとのことです。
Acid2は簡単に説明するとWebブラウザがどの程度W3Cの定める標準に準拠したレンダリングを行っているかをチェックするためのテストです。これを通るということは(Acid2内でテスト可能な範囲では)標準に厳密に準拠していると言えます。
Firefoxも開発中のバージョン3ではAcid2をクリアしているようですし、Operaは既にクリアしていますし、各Webブラウザで標準準拠度の強化が着々と進んでいますね。